はま母日記

ぐうたらで波のあるママの日常と子育て

これからが本番?

今までのイヤイヤは序章に過ぎなかったというぐらい、このところイヤイヤが激しいです。

これがイヤイヤ期か。

寝てても「ムスメちゃんがやりたかった!」と地団駄踏み出すぐらい。

風邪で機嫌が悪いのもあるのかな。

母ちゃんは少し疲れました。

体洗わない、歯も磨かない。

気持ちを盛り上げたり、気をそらしたり、手を変え品を変え…疲れました…

明日はオットが飲み会なのできちんとブログ書けるかな。

夕飯は手抜きの予定。

気持ちを休めねば…

古式マッサージ、あとは楽天で爆買いでもしてストレスを追い出そうかな。

クリスマスプレゼントの下見に西武に行ったのですが、お買い物クマさんが可愛過ぎて欲しいです。

ムスメのクリスマスプレゼントは、ディズニーのプレンセスのお人形になりそうな予感!

週末に向けて

ムスメ、風邪が抜けきらないうちに新しいのをもらったようで、鼻ズルズルです。

これを親ももらうと年末がツラくなるので、気をつけなくては。

この週末、なんだか疲れが抜けなくてついついタイ古式マッサージを予約してしまいました。

以前一度受けた時は頭からつま先までやってもらい、施術後メガネが緩くなり、下を向くと落ちるようになりました。

あの爽快感をもう一度…。

勢いで予約したので来週末しか空いてなかったのですが、今から楽しみです。

もう、今週はどれだけ体がバキバキでも、かえってそれがいい。

バキバキであれ!って感じです。

とにかく疲れているので、書きたいことが書けずこんな内容になってしまいました。

古式マッサージ。いいですよ。

在宅勤務のときの過ごし方

昨日は子供と見事に寝落ち。 寝た瞬間もわからず、気がついたら朝という状況でした。 あーよく寝た・・・。 というわけで朝はバタバタでしたが、在宅勤務の日なのでなんとかなったなという感じでした。

在宅の日の過ごし方についてちょっとまとめてみました。 まとめたというか、こんな感じという程度ですが。

在宅勤務日の一日

ざっと落書きするとこんな様子です。 朝の送りはオットがしているので見送るまでパジャマなんて日はザラです。 送り出してから、洗濯物を干したり食器を洗ったりして、自分の身支度。 これもメイクだけして部屋着とかあります。

9時の始業とともにお仕事開始。 ウェブ環境でできる作業の日は在宅もOKという感じです。 リモートで会社のPCをいじることもあります。

お昼休憩は夕飯の支度をしつつ食べる日もあれば、食材を買いに行く日もあります。 ついでにおにぎりを買って、作業しながら食べたりする日もある。 銀行もスーパーも自分の生活圏内に行けるというのは本当にうれしいですね。

そして休憩がてら洗濯物を取り込んだり、気分転換にココアを飲んだりとマイペースに仕事ができます。 もちろん追い詰められている日は余裕ないですけど。

就業後、ムスメを迎えに保育園へ!

書いていて思ったけれど、やはり移動時間がないことが心の安泰につながっています。 朝すっぴんボサボサでもにこやかに夫と娘を送り出せるのはいいですね。

仕事中の様子

仕事中はかなり自由です。 音楽を聞きながらやったり、BGM代わりに将棋中継をかけることもあります。 詰将棋がすきなんですが、ふつうの将棋はさっぱりなんでBGM代わりにちょうど良いんです。

格好も部屋着の日もあります。

10分とか休憩する時は気ままにストレッチ・歌を歌うなど・・・。 次はちょっとトイレ掃除くらいしてもいいかな?とか思っています。

在宅勤務のメリット

メリットは、やはり通勤時間がないことが私は一番です。 その分を自分の支度に当てると、ムスメがぐずっても心の余裕が違う! 選択も余裕で干せるとなると、本当ニコニコ対応できる。

次は、やはり昼休憩の時間の使い方。 夕飯お支度や買い出しが出来るのは、助かる。 これもかなり心の余裕につながっています。

あとは、やはり自分ひとりの環境だと作業がはかどります。 余計な会話が耳に入らないと言うのは大きい。 ずっと在宅だと人と話す時間が減るので、それに耐えられない人にはきついかもしれない。 私は全然オッケーなので、今のところ幸せしか感じられない。

今は週に1、2回あるかな?ぐらいなので、洗濯や買い物をその日に合わせるようにしています。 個人的には良いことのほうが多いので、もっと定着してほしいと思っています。

当然、会社のみんなが出来るものではないし調整も必要なのですが、子持ちの人もそうでない人も気軽に取り入れられたら良いのになー。

ぬいぐるみと娘と母

今日はパソコンを開く余裕がなくて、携帯から簡単更新。

昨日はご飯をたくさん食べてくれて、お腹のまんまるも凄かったです。

娘が生まれた時に実家の父が私のぬいぐるみを持ってきてくれて、その中のプーさんがいちばんのお気に入りです。

プーさん嫌い!とかいう時もあるけれど、それは愛情の裏返しというか…試してる感じです。

とはいえ、プーさんもほかのぬいぐるみも演者は私。

cv.お母さんです。

私の趣味もあり、大量のぬいぐるみがあるので、かなり辛いです。

ぬいぐるみまみれのテントです。

それぞれのせいかく設定に基づき、演じ分けるのも大変。

皆、こんな思いをしてるのか…。

5匹ぐらいなら良いのですが、このテントみっちりはきつい。

落書き更新

昨日は在宅勤務の日。 午前中の作業を終えそうな時、異常に海産物が食べたくなってしまい丼丸水産へ行ってしまいました。 家であまりものでも食べていれば0円なものを・・・ でもうネギトロ丼が540円なんて、夢のよう。

今日は簡易更新。

本日の落書き・・・ ムスメの髪がいい加減伸びてきているので切らなくては。 前髪は自宅カットですが、後ろ髪はまだ切ったことないです。 薄毛で伸びるのも遅かったので。 あと、去年の長袖が結構着られなくなっている。 買い足してはいるけれど間に合うか・・・ 寒くなる前に揃えなくては。

二歳後半 ご飯事情

自転車、リアシートをつけてカバーもつけました! カバーは結局ハレーロにしました。 ムスメはかなり気に入ったようで、カバーを閉めたまま乗ってくれています。 カバー自体、横からドアみたいに開けて乗るので「あたしの城!」って感じなのかな。 色は娘に選ばせたのですが、特定されそうなくらい派手になりました。 女の子の好きな色。

さて自転車の話はまた今度?

ご飯たべなーい

ポテンシャルはあるのに食べない。 大人が口に運んであげないと食べない。 緑や野菜は食べない。

今まで見向きもしなかったお肉ばっかり食べる! うんちも固めなので野菜を食べてほしいです。

集中して食べない

テレビが付いていたらもちろん食べません。 しかし、5分もすれば遊びだす、お母さんの膝に座るなど、本当に集中しません。 何度も「ごちそうさまなんだね?」「お皿下げるね」「デザートはピカピカしてからだよ」と、声をかけます。 その時は大丈夫だけど、結局また集中しないのでその時はお皿下げます。 いやだ、食べる!となると、きちんと話をして、お皿を持ってきて続きを食べるのですが、食事に1時間ぐらいかかってしまうのが悩み。

これがなければ30分早く眠れるのに。

ご飯の教え方に悩む

うち、夫がテレビないとだめなので休日はテレビつけっぱなしなんです。 平日は消しているけれど、親が手本を示せていないですよね。 おっと、スマホもいじるし。 それが原因かわからないけれど、娘も御飯に集中する姿を知らないのは大きいかな。 平日にいい声かけはあるか、野菜や食事の大切さの絵本はあるかなど情報収集中です。 ブログ徘徊して眠い・・・

とはいえ、結局のところ食事に対する本人の興味度合いによるところもあるのかな?と、半ばあきらめモードもあります。 できることはやる。結果はついてこないかもしれないけど。

おままごとは大好きなんだけどな

さて、今日は在宅勤務の日。 昼休みに買い物したり、おにぎり食べながらご飯を作ってみたりできるので助かる!

ムスメ初運動会

実は、北海道旅行の直後に運動会がありました。 練習休んでるし、人が大勢いて固まるかな・・・と、不安でした。 7月に園でやった夏祭りはコチコチに固まって、一瞬も笑わなかったので。

少し硬いけれどなんか笑っている

会場は近隣の小学校の体育館。 初めての場所なのでどうかな?と思いきや、お友達や先生など知った人がたくさんいるので意外に普通。 担任の先生の元へ集合すると、お友達とニコニコ遊んだりして通常モード。 ここでどうしてもだめな子はママやパパと一緒に待機になるのですが、あっさりバイバイ。

入場も体操もばっちり

私はオットとともに保護者席。 入場行進は何故か笑顔でぴょんぴょん飛び跳ね、スタジオアリスのカメラマンに撮られまくっていました。 準備体操のディズニー体操もお友達とニコニコ。

これがうちの子? 外のアトラクションやキッズスペースにも一人で入れないうちの子?

感動と、改めて保育園に感謝です。

かけっこはちょいハプニング

最初の種目はかけっこ。 よーいドン!で飛び出したのですが、一緒に走る子が座り込んだら止まって様子を見ています。 ゴールで待っている先生がおいでーと声をかけると走って無事にゴール!

やはり、これがうちの子?と驚きを隠せない。 先生たちの指導のおかげです。 親の前では甘えてるし、キッズスペースは知らない子だらけだからかな?

最後のダンスは・・・

その後結構時間があいてから親子ダンスです。 途中暑いので水筒を差し入れに行くと、もうだめ。 かぁちゃんは帰れず、遊び相手です。 親子ダンスなので、まぁ良いかと思ったのが間違い。 結構お昼間近の時間だったので、親子ダンスはグダグダでした。

入場後、オットを見つけるとそっちへダッシュ! 慌てて連れ戻すも、再びダッシュ。 この繰り返し。 かぁちゃんはヘロヘロ。 ふとクラスのみんなをみると同じような感じで、誰も踊っていませんでした。

先生すみません、一人で踊らせて・・・

ダンス後、即帰宅

各自終わった帰るスタイルなので、メダルと賞状をもらって解散。 当然我が家もグダグダの娘を連れて帰宅です。 じぃじとばぁばも来ていて、車だったのでらくらく帰れました。

成長?我が家では見ない顔に感動・・・

というわけで、予想を裏切ってとても頑張ったムスメ。 最後のダンスは、待ち時間も長かったしお腹がすく時間だったので仕方がないと思います。 保育園に行くことで日々成長しているなぁ、とは感じていたもののここまでとは思っていませんでした。 お友達とよく遊んで、とっても楽しみにして通っているのでムスメにはいい事だらけ。 この円に通えてよかったと、心から思いました。

そして、かわいい衣装や小物の準備。 演目の練習だけじゃなくて体操や後進の指導など、先生には頭が下がります。 袖の下渡したい。